元プロ野球選手・高木豊さんのYouTubeチェンネルを観てる

ギターの練習とお気に入りのYouTube視聴が毎日のルーティンになっているShinです!

ハマってるYouTubeチャンネルがあるってことで、以前元「マネーの虎」岩井良明さんの『令和の虎CHANNEL』を紹介させてもらったけど、今回はどハマりYouTubeチャンネル紹介第2弾にいきたいと思います!

今回紹介するのは、大洋ホエールズ(現・横浜DeNA)で活躍した元プロ野球選手の高木豊さんのYouTubeチャンネルです。

なぜこのチャンネルにハマって毎日見てるのかってことや、面白さなどを伝えられたらなと思ってるんでヨロシク♪

今すぐチャンネルに飛びたい方はこちらから♪
↓↓↓↓↓
高木豊Takagi Yutakaチャンネル

 

元プロ野球選手・高木豊さんはこんなひと!

元プロ野球選手史上初となるYouTuberデビュー☆

60歳から元プロ野球選手史上初となるYouTuberになった高木豊さん

 

1994年に現役を引退してから、プロ野球ニュースの解説者や古巣の横浜にコーチとして戻ったり、野球ファンにとってはとても身近に感じる存在だった。

解説者としても柔らかい口調や表情が好印象だし、タレント顔負けのテレビ慣れ感やトークのうまさが特徴的なひとだよね!

だからYouTubeの世界も向いてると思うし、できるだけ長く続けてほしいと思う。

記念すべき初回の動画ではご本人がYouTubeを始めたことに対する思いなどを語っています。
↓↓↓↓↓

現役時代はスーパーカートリオのひとりとして大活躍!

現役時代の高木豊さん

俺はガキの頃から野球をやってきたから唯一ルールが理解できていると思ってるのが野球だから、高木豊という野球選手はもちろん知っていた。

大洋ホエールズ(現・横浜DeNA)では主に二塁手として活躍していて、1984年には盗塁王を獲得している。

当時の大洋ホエールズには加藤博一屋鋪要という俊足が売りの選手がいて、高木豊さんを加えたこの3選手を「スーパーカートリオ」と称してチームの中心で活躍していた。

横浜ベイスターズやオリンピック日本代表のコーチなども歴任!

中畑清監督時代の打撃コーチを務めた高木豊さん

 

2004年開催のアテネオリンピックでは、日本球界初の全選手をプロで編成するという大会で、惜しくも銅メダルに終わったがこの大会の日本代表の守備・走塁コーチとして日の丸を背負って闘ってくれた。

2012年には、中畑清監督就任と同時にコーチとしてベイスターズに復帰している。

そのときに一緒に闘っていた当時若手の筒香嘉智選手などが後に成長して、現在のような大活躍に繋がっているんだと思う。

<高木豊>

ブログ:https://ameblo.jp/takagi-yutaka/

Twitter:https://twitter.com/bentu2433

息子3人が全員Jリーガー!!

高木豊さんには3兄弟の息子がいて、なんとこの3人が全員プロサッカー選手になってるっていうんだからスゴイよね!?

やはりスポーツの才能はしっかり息子たちに遺伝したってことなのかな・・・。


長男・高木俊幸

次男・高木善朗

三男・高木大輔

高木豊さん曰く、三男の大輔さんは野球のセンスが抜群だったらしいよ。

高木豊Takagi Yutakaチャンネルを知ったキッカケ

俺が高木豊さんのYouTubeチャンネルを見るようになったのは2019年になってから。

高木豊Takagi Yutakaチャンネルは2018年に開設されていて、1年経ったタイミングくらいで見始めている。

何がキッカケだったかというと、、、

『令和の虎CHANNEL』岩井良明社長とコラボしていた回を見てからだ。

以前『令和の虎CHANNEL』を紹介した記事でも、そのときのことを簡単に書いている。

このように、高木豊Takagi Yutakaチャンネルの方でも岩井社長とのコラボ回があったよ♪

『令和の虎CHANNEL』でのコラボ2回目も配信されたよ♪

高木豊Takagi Yutakaチャンネルのことも書いてある、『令和の虎CHANNEL』の紹介記事はこちら♪
↓↓↓↓↓
元「マネーの虎」岩井良明の令和の虎CHANNELを紹介

一緒に出てる2人組は誰!?

高木豊Takagi Yutakaチャンネルは、高木豊さんだけではなく他にもレギュラー出演者がいる。

この一緒に出てる2人組は、お笑い芸人の孝行球児というコンビ。

コンビ名からも推測できると思うが、この2人はともに野球経験者で、うちひとりはナント甲子園出場選手という実力の持ち主!

得 コータローさんは、鹿児島県の奄美大島出身の野球経験者。

チャンネル内では主に司会進行役で、温和なイメージが全面に出てる爽やか系。

メイデン古茂田さんは、俺と同じ名古屋出身。
しかも、あのイチロー選手の出身校でおなじみの愛工大名電高校出身で、甲子園に2002春と2003春・夏出場しているというガチの野球うまい芸人さん。

 

孝行球児もYouTubeチャンネルを開設されているのでチェックしてみてね♪

<孝行球児>

得 コータロー:@toku_ko_kyuji

メイデン古茂田:@komotty4

個人的に面白かった回

■“昭和の怪物”江川卓登場

江川さんが出てるのにはビックリした。

興味深い話が聴けたし、反応の大きさは視聴回数の数が物語ってるね!

■高木豊が選ぶ最強チーム

侍JAPANならぬ、豊JAPANのメンバーだったら誰を選ぶかという話。

解説者のようなプロ野球経験者の視点から評価した選手たちやチーム編成というのも素人からすると興味深いものだから面白い!

■プレイ解説・実践動画

守備走塁バッティング戦術面まで、コンパクトにわかりやすく野球のプレイに関する疑問点などを実践を交えて教えてくれている。

世の野球少年たちにはぜひ参考にしてほしいなと。

高木豊Takagi Yutakaチャンネルから目が離せない!

さてさて、今回も簡潔にまとめようと思ったけどまぁまぁの長文になったねww

野球っていうスポーツとYouTubeが結びつきにくい印象があったけど、このチャンネルを見るようになってそんなこともないと思えたし、高木豊さんのようなプロで実績をあげたひとが率先してこういうコンテンツを活用しているということがポイントだろう。

つい何年か前までは、テレビの野球中継といえば、後の番組の放送時間を繰り下げてまでゴールデンタイムで放送していたのに、今や跡形もなくなったもんね・・・。

でも、もしかしたらあの頃が異常であって、今が正常なのかもしれないなんて考えることもある。

スポーツは専門チャンネルで思う存分試合終了まで楽しめる環境がいいと思うし、テレビのタイムスケジュールは予定通り進んでいくのがベストだ。

いわゆる今の時代のひとではない高木豊さんのような方が柔軟な姿勢で野球人気の復活や野球ファンへのサービス提供をしてくれることがとてもいい傾向ではないだろうか。

これからも面白い配信を期待していきたい!

 

Shin(@super_skrock)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう