ピアノ練習はじめました☆ 〜駆け出し編〜

指が長くて、手はピアニスト向きだといわれながらも、ギタリストの道を歩んでいる、もったいない男Shinです!

今回は、自分に課した挑戦に対する決意表明のようなものと、それを続けていくことの記録を残すことが目的。

タイトルにもあるように、2022年に入ってから、ピアノ練習をはじめた。

新しい年に、新しいことへのチャレンジを何かひとつはじめたいと思ったのがキッカケ。
しかも、1年間継続することが大前提である。

新しいことといっても、続かなければ意味がないと思い、もうだいぶ前になるが一応は習っていたことのあるピアノの練習を再開しようということになった。

大それたことは何もやっていないが、毎年何かしらひとつの事柄を1年間継続してきたというのが、ここ何年かで積み上げてきた自分の自慢や誇りでもある。
それが2022年はピアノ練習ということだ。

実は、もうひとつ挑戦しはじめたことがあるのだが、それはまた別の機会に書き留めておこうと思う。

ってことで、何ゆえピアノ熱が再びわいてきたのか、、そんなことからピアノ練習をはじめてみて、現状の経過報告などなど、そんな内容からスタートします。

ギター以外でマスターしたい楽器はピアノだけ!


僕は、19歳でギターを弾きはじめて、かれこれ20年以上になる。
ギタリストを目指したキッカケは、エリック・クラプトンさんや布袋寅泰さんの影響だ。

「あんな風にギターを弾いて歌うたって、大勢の観客から拍手がもらえるなんて、すげぇ気持ちいいだろうなぁ・・・」と思った。

いつか、大好きなギタリストたちがステージの上で感じているような感情を僕も感じたいと、その思いひとつでここまできた。

僕は、ギターをはじめてから、たとえばベースやドラムといった他のパートの楽器演奏をマスターしたいと思ったことがない。
全ての楽器に興味をもち、多方面からアンサンブルに対する音楽センスを養っておくことも大事なのかもしれないが、僕には興味がなかった。

全ての楽器演奏を一通りマスターしたいと思うようなひとは、ホントの音楽好きで楽器好きな方でしょう。
そういう意味では、僕は真の音楽好きではないと思います。

そんな僕でも、唯一ギター以外で猛烈に弾けるようになりたいと思ったのがピアノだ。

19歳でギターをはじめたが、23〜24歳の頃には、ピアノのレッスンにも通っていた時期がある。
それが1年くらい続いたけど、結局ピアノのレッスンに通うのを一旦やめてしまい、30歳くらいでまたレッスンに通いはじめている。

2度目も続いたのは1年くらいのもんで、大した成果は出せていない。

「ピアノを弾けるようになりたい」とは思いつつも、中途半端な感じで時間が過ぎていった。

3度目の今回は、どんなピアノ練習をしているのか!?


過去2度のピアノ練習においては、クラシックやポピュラーミュージックのソロピアノ演奏を主に練習していた。

『乾杯/長渕剛』『戦場のメリークリスマス/坂本龍一』『サティ/ジムノペディ』なんかを練習した。

どれも、なんとなく最初から最後まで弾くけど、到底ピアノ演奏としてのクオリティは低く、細かなミスばかりで演奏は雑。
このあたりの過去やっていた曲たちは、えらいもんでもう随分弾いてないから忘れてしまった。

しかし、今回3度目のピアノ練習は、今までとは目的が違い、“弾き語り”ができるようになるのがメインだ。
だから、メロディーを奏でるのではなくて、歌の伴奏としてのピアノ演奏をマスターしたいということ。
これは、単にギターだけじゃなくて、ピアノの弾き語りもしたいという理由からだし、行き着くところは自分の楽曲制作に役立てるためのもの。

まず手はじめにターゲットにした曲は、『Your Song/Elton John』だ。
昔からずっと大好きなピアノ主体の歌モノで、これはぜひギターではなくてピアノで弾き語りしたいと密かに思っていた。

2022年1月現在のピアノ練習の進捗


まぁ、2022年に入ってからはじめたことなので、今(1月中旬)は、さほど成長もないのだが・・・。

しかし、ピアノ練習はコンスタントに継続できていて、1日4小節を繰り返し弾いては指の動きとコードの押さえ方を覚える日々。

一気にできるわけもなく、大事なのは日々の継続だと思っている。

実際、できなかった日もあるが、暇をみつけては「30分だけでもやろう」という感じで取り組めている。

まだまだ弾き語りができるまでは程遠いが、『Your Song』のイントロ〜Aメロまではいった。
あとは、スムーズに弾きながら、最終的には歌をのせて弾けるようになる。

ということで、ピアノ練習駆け出し編としてはこんなところだけど、今後も経過は随時お伝えしていこうと思います!

 

Shin(@super_skrock)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう