アドリブギターソロを毎日投稿中!

2022年も4月に突入。

毎年、月日が経つのは早いと思いながら、一年があっという間に過ぎていく印象があるが、なぜか今の僕は「もう4月かぁ〜」という心境にはなっていない。

時間が過ぎるのが遅いとは決して思わないが、例年のような"あっという間感"は、いうほど感じでいないのだ。

時間が経つのが早いという感覚には、「時間をムダにした」という喪失感が強いのかもしれない。
多少なりとも、過去を悔やんでいるのだろう。

「こうしておけばよかった」
「アレもやれた」
「コレもやれた」

コレが理由というわけでもないが、自分の成長のために毎日続けていることがあると、過去への後悔の念も少しは晴れるのだろうか。

スゴイだろとドヤりたいわけではないが、2022年になり、自分の成長のために毎日続けていることがある。それは、Instagramにアドリブギターソロを毎日投稿することだ。

始めたのは、2月からで4月時点で連続50日程度。まだまだコレからといったところ。

自分の表現力をいかして生きていく覚悟をもち、その手段のひとつとして選んだのがギターである。

影響をうけたギタリストたちが恍惚の表情で奏でるギターソロに何度も魅了されてきた。

そして、ギタリストを志す端くれとして、いつしか芽生えた思いがある。

「あんな風に、指が指板を縦横無尽に動きまわり、人々を感動させるギターソロが弾きたい…」

それ以来追いかけ続けてきた、理想の自分になるため、今の自分ができるインプットをしてきたつもりだ。

そして、そのインプットしたものをアウトプットするために、前述したようにInstagramでギターソロの毎日投稿を始めた。

投稿しているアドリブギターソロは、8〜16小節の短いスパンのもの。時間でいうと、20〜30秒程度。

キーはC,D,E,F,G,A,Bのメジャーキーで、それぞれのキーのダイアトニックコードを用いて8〜16小節のコード進行をギターで伴奏したものをルーパーに取り込む。ルーパーに取り込んだ伴奏を流しながら、それぞれのキーでアドリブギターソロを弾く。それを日ごとにキーとコード進行を変えながら、ローテーションしている。

たまに、マイナーキーでアドリブギターソロを弾く日もあるが、いまはほぼメジャーキーばかり。

出来栄えはどうなのだろうか…
ド下手なダサイものにはなっていない自信はあるが、心から「理想的♪」と思えるまでは、まだ到達していない。

現時点で一番大事にしていることは、毎日続けるということ。まずはそこが最優先だ。

アウトプットを積み重ねていくしかない。

毎日絶対に続けていることがあると、その場ではツラいこともあるかもしれないが、月単位や年単位で捉えると、充実感が得られるのかもしれない。

現時点で50日程度とはいえ、とりあえず毎日続けることができている。この調子で淡々とスキルを磨いていくつもりだ。

アドリブギターソロを毎日投稿している、Instagramのアカウントはこちらです。

【アドリブギターソロ投稿用 Instagram】
https://www.instagram.com/shin_komurock/

今日も、いまの自分の100%を投稿します!

Shin

この記事が気に入ったら
いいね!しよう