
夏は短し○○せよ△△…
暑い季節がやってきた。
デブにとってはこの時期はキツイだろう。。。
そんなデブと一緒の空間にいるデブじゃないやつにもキツイ時期だろう。。。
暑さの名残は、まぁ大体10月入る頃までは続くんだろうけど、、、
でも、やはり“ヒトナツ”ってのは1ヶ月そこらでおしまいでしょう。
普通はどうなんだろう・・・?
若かりし頃のほうが夏を好きなんだろうか?
俺は夏が嫌いだった・・・。
一時期汗をかくのがホントにイヤで、寒い時期の方がよかった。
今は単純に寒いと体が動かなくなってくるから、まだ夏の方がマシになってきたかなと。
ただ、、、
体質的なことの変化によって、暑さ寒さの感じ方が変わってきたという理由だけで、夏が好きとか嫌いとかってわけでもない。
「その夏に何を経験したか?」 「どんなひとと何を共有したのか?」
によって、好き嫌いにも影響が出てきているのも確かだ。
昨年の夏もウダルような暑さだったけども、楽しかったヒトナツノケイケンがあった。
そりゃ、細々とイラつくことや不本意なこともあったよ。
しかし、俺は人生ってのはパッケージだと思ってるから、、、
「なんだかんだあったけど、面白かったね!」っていう締めくくりかたでいいんじゃないかなって思う。
実際1年前くらいからじゃないかな、俺の中で人生のステージ上がってる感覚というか衝動みたいなもんが感じられてきたのが。
正直、想い出なんてもんは、辛くて悲しくて悔しくて痛いことのオンパレードだよ。
俺は過去を振り返るときには、まずこういったいわゆるネガテイブな記憶から蘇ってくる。
「そんなもんじゃねぇの人間なんてもんは!?」ってね。
ひとって、サイヤ人みたいにネガティブな経験をして弱ってもやがて回復してまた進み始めたときに、以前よりもレベルアップできるイキモンなのではないかなって勝手に解釈してる。
前より踏み出す歩幅が若干だけど広くなってるのかもしれないし、せっかくならそう思ってもいいんじゃん!?
夏は短し…
もっというなら人生だって短けぇよ!
なおさらイヤなことはできないし、嫌いなやつとなんか一緒にいられないね!!
てなわけで、今年の夏は昨年とは違ってまた何か変えてこうと思ってる。
何をどのようにってのはまた後日発表するとして、、、
発表しないかもしれないしww
でもまぁ、自分の中で変化してこうっていうね。
変化に対応していく自分を築きあげるために時間をムダにしないとかってことを意識してるのもある。
さてさて、、、
今年はどんなヒトナツノケイケンが待っているのか・・・。
Shin