2019年夏のおもひで・・・

9月になって、夏の終わりを感じながら、、物思いにふけってる風な自分にちょっと酔いしれてるShinです!

2019年も9月に入り、その9月も後半に突入しました。

あなたにとって、この2019年の夏はどんな思い出ができただろうか・・・。

色々と思うところもあるかもしれないが、今回は僕の2019年夏の思い出を書き留めておこうかなと。

一応断っておくが、、、

いつにも増して、今回のコラムは何らタメになるようなことはないので悪しからず。

住居を変えて古いものたちにはBye-Bye 〜2019年8月〜

これは前回のコラムでも書かせてもらった通り、この夏に引っ越しをして慣れ親しんだ家と街にお別れをした。

それについての記事がこちら
↓↓↓↓↓
Myself Up★環境を変えて取捨選択していこう!

前の家にはまぁまぁ長いこと住んでだので、それなりに思い出はたくさん詰まっていて…。

正直、思い出したくない記憶の方が多い。

ただ、、今の僕の基盤を築き上げることができたのも、あの頃があったからこそだ。

いろんなことに負けそうになり、土俵際で踏ん張ってきた人生だった。

今も踏ん張ってはいるが、あの頃とはちょっと感覚が違うかな・・・。

そりゃぁ、プライドなんてズタボロにされて、、凹むなんてもんじゃなかった。

そんな暗黒時代も過ごした街を出ることになったのだけど、、、

やはり、いざオサラバするとなると感慨深いものもあってさ…。

「苦しかったけど、今も苦しいけど、、何とかなってきたんだなぁ〜。」

というのが率直なところで、これからも何とかなるんじゃないかと思わせてくれる生きてきた自信みたいなものに繋がっているかもしれない。

ってことで、、、

新居に移り、例年とはまた一味違った夏の始まりとなった。

母が上京してきたので、一緒に夏休みを東京で過ごす 〜2019年9月〜

9月になってからだったが、母が僕の新居を見にくるついでに東京に遊びに来ていた。

ずっと前から東京には母方の親戚がいて、僕もちょくちょくお世話になっている。

今回はタイミングが合ったので、せっかくだから親戚たちとも過ごすことになった。

母を連れて表参道にランチデート

まずは、親子水入らずってことで母と一緒に週末の表参道に行ってランチしてきた。

表参道ヒルズの中にあるやさい家めいというお店で、季節の野菜や中には珍しい食材まで堪能した。

農園バーニャカウダ

こちらのバーニャカウダは、このお店の目玉商品。

ここに来たら、まずはコレを注文しなきゃダメだよってくらい。

農家と契約していて、新鮮で珍しい野菜をお店に直送してもらってるのが強みのひとつ。

この綺麗に盛り付けられた新鮮な野菜を、特製のソースにつけていただくのが最高!

見た目からも楽しめるので、ぜひぜひオススメだね☆

夏御膳と原木しいたけと鶏つみれの炉端焼き

農園バーニャカウダ同様、こちらのお店では定番メニューとなってるのがこの御膳
御膳の中の小鉢などが、その都度季節によってリニューアルされるので、それがまた楽しみでリピートするお客さんも多いのかなと。
個人的には、やはり“とうもろこし”よかったねぇ〜♪ 生でもあの甘みとか絶対この店ならではでしょ!
あと、“モロヘイヤの茶碗蒸し”かな? これもナイスアイディア&グッドテイスト!

8種の夏野菜と熟成豚のとんかつ

衣サクサク、中ジューシー。野菜だけじゃなくて、肉もいいもの使ってるからね♪
食べ方も、シンプルなソースや、おろしポン酢のようなサッパリしたものまで、重たくなり過ぎず最後まで飽きない。

デザート

これは、別で注文したから絶対付いてくるものではないので!

メッセージ付き 予約プレート

こうやって出迎えてくれるのも、なかなか嬉しいものだよね。

<やさい家めい 表参道ヒルズ本家>
▪️HP:http://www.eat-walk.com/mei/index.html
▪️メニュー・コース一覧:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13021167/party/

親戚たちと合流して、みんなで花火大会へ

表参道のランチから、今度は親戚宅へ向かい夜から花火大会へ出かけた。

僕と母はちょっと早めに親戚宅へ行き、みんなが来る前に食事の準備をすることに。

とはいえ、僕はほぼ何もせず母が手伝ってたんだけどねww

ホラッこんな感じでお稲荷さん作ったりしてさ♪

いっぱい作ってみんなを出迎えようということでね。

母たちが食事を準備してる間、僕は親戚宅で飼ってるアメリカン・ショートヘア2匹にちょっかい出してたww

そして、お待ちかねの花火大会へ

このときは、台風15号の影響で天気がちょっと心配だったけど、、無事に開催されて綺麗な花火が何発も夜空を彩ってくれた。

2019年の夏は、ターニングポイントになるかもしれない…

さてさて、最後になるけど、、要は、、、

引っ越して、かあちゃんが遊びに来て、オシャレな街でランチして、花火大会に行った…。

ってことを書いたんだけどね。

冒頭にも言ったように、何らタメにならんというのはホントだったでしょ!?

だから、最後まで読んだアンタが悪い。

完全に自分ごとだけれども、、、

もしかしたら、何年先になるか知らんがあとになって振り返ったときに、、

「あの2019年の夏がキッカケで今の生き方にシフトしたのかもしれない」

と思うような時間を過ごしたのかもしれないなぁと勝手に感じている。

何よりも、母が楽しんでくれたことが一番嬉しかった。

 

Shin(@super_skrock)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう